私の住む団地内の公園でのことです。
外出を自粛する雰囲気の中、普段から家に閉じこもることが多いですので、エネルギーを持て余してか、夕方になると公園で遊ぶ子供が増えています。
息子も毎日いろんな友達と遊ぶ中、通っている幼稚園とはまた違った人間関係を構築しているように見受けられます。
いつもお菓子やおもちゃを持ってきて、友達にあげたり、一緒に遊ぶ子。
他人のものは使いたがるのに、自分のおもちゃは絶対に貸してあげない子。
思い通りにならないと、怒ってすぐに泣き出してしまう子。
人の輪に入るのが苦手で、少し離れたところから観察している子。
木登りしたり、木の枝を使ってちゃんばらしたり、激しい遊びが好きな子。
転んだ子を助けたりできる優しい子など。
子供達にもいろんな個性があって観察していて飽きません。
社交的な子や気前の良い優しい子、強いリーダーシップを発揮して、先頭を切って行くタイプの子のところには自然と人が集まっていますし、
逆におもちゃを独り占めしたり、独りよがりで泣き出してしまう子とは遊びたがらなかったり。
当たり前のことながら、子供たちの社会も実社会同様ですね。
家に戻ると遊びを振り返ってどうだったか?感想を聞くようにしています。
人気者になるためにはどうしたらよいか?息子も日々学んでいるようです!
nico labo magazine|海外タイでの子育てメディア「ニコラボ」
海外タイでの子育てメディア「ニコラボ」
コメント