身近にいる天才的なセールスマンは?

子育て

最近、息子が夢中になって遊んでいるものの一つに、

 

「変身型ロボット」があります。

 

Youtube、Netflix の影響なのですが、目につくアニメというと、ロボットものが多く、どうも興味がそっちの方向にいったみたいです。

 

そうなると至極当然のお話で、

 

「あのオモチャ買って!」となるわけですが、親としては安易に買い与えるわけにはいきません。

 

キャラクターものって、タイの場合、ほとんどが輸入品ですので輸送費や関税などで、日本の倍以上するものが殆ど。

 

日本で1000円ちょっとで買えそうなものも、こちらでは600バーツとか700バーツとかしているので、買うときは結構気を遣います。

 

安いコピー品を買い与えると、すぐに壊れますし、微妙に格好も違いますし、、、、。

 

やっぱり大事に長く遊んでもらいたいですしね。

 

 

 

 

そんなこんなで、

 

誕生日やクリスマスは別として、その他のタイミングには、特別な理由でもない限り、断固として断るのですが、息子も4歳半になりましたので、あの手、この手を使って、なんとかして買ってもらおうと頑張ります。

 

しみじみと思うのですが、

子供って、本当に天才的なセールスマンですね。

 

この大きいのが駄目なら、この小さいもの。

 

この小さいのが駄目なら、

 

とりあえず、見るだけだからと、別の売り場に連れて行かれる。

 

そしてまた、「このレゴ、〇〇君が持ってるんだよ!」とか言い始めて、親の気を引きながら、

 

「でも、今日は買わないからね。」と言うと、

 

「いいよ、遊ぶだけだから。」と言って、売り場を離れない。

 

しばらくすると、また、「あれも見ていい?」

 

親の方も疲れて来て、

 

「もう帰るよー。」なんて言うのですが、

 

彼の方は長期戦を最初から覚悟しているから、その場から動こうとしない。

 

そこを無理やり連れて帰ると言う手もあるのですが、大声で泣かれる可能性あり、それは、周りの目もあって、やりずらく。

 

その辺の大人の心理も分かっているのかどうかは、別として、結局最後には、親がしびれを切らして、

 

「あの小さいの、一個だけだからね!」と何かしらを買ってあげるパターンが定着しています。(笑)

 

それか、「アイスクリーム食べに行こう!」とか。

 

とにかく、親は子供には弱いのです。

 

(え、私だけ?)

 

ポイントは、

 

諦めないこと。

 

子供たちは、オファーを断られても、諦めないで、違うオファーを出し続けてきます。

 

これが買ってもらえないなら、もう少し安いものを。

 

何か学校で使えそうなものを。

 

洋服や靴などならいいかな?

 

おもちゃが駄目なら、お菓子を。

 

などなど、、、、、。

 

しかしながら、

 

大人の場合、お客さんにオファーして、断られたら、ほとんどの人が一回で諦めて、アプローチを辞めてしまいますよね。

 

場合によっては、勝手に、あの人は難しいからと、オファーすら出さないかもしれません。

 

ここは、私たちは真剣に、子供たちから学ぶべきだと思います。本気で!

 

そんなことをいつもおもちゃ売り場で息子と格闘しているときに、感じています。(笑)

 

子供たちからは、学べることばかりですね、、、、。

コメント

タイトルとURLをコピーしました